認知機能の低下が反転できるリコード法
アルツハイマー病を引きおこす3つの原因
テレビ、本「アルツハイマー病真実と終焉」で紹介された、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校デール・ブレデセン博士による、脳と身体の健康を活性化させるリコード法治療は、アルツハイマーという病の常識を覆すものです。
年だから、病気だからとあきらめざるを得ないと従来考えられていた、脳の老化である認知機能低下を、このリコード法の手法に従い、機能性医学の観点から一つ一つ健康に向けて適正化をすることにより、逆転できる可能性があることがわかってきたのです。
リコード法は、ブレデセン医師はじめ科学者たちが、アルツハイマー病の根本原因を追究した結果開発されました。
具体的な治療の内容は、医学的科学的根拠に基づいて食事内容や生活習慣を改善し、さらには、炎症を取り除き、ホルモンや栄養を適正化し、解毒のプロセスを活性化するなど、身体を整える機能性医学の手法をとることです。
リコード法では、大きく分けるとアルツハイマー病を下記のように型分類しています。まさしく機能性医学の考え方です。
1型:炎症性アルツハイマー病 2型:委縮性(栄養不足性)アルツハイマー病 3型:毒物性アルツハイマー病
リコード法グループコーチングは、機能性医学を学び、誰にとっても身近なアルツハイマー病の治療について、リコード法を学んでゆきます。
こんな方へおすすめです
- 認知症に、とにかくなりたくない人。
- 認知症を予防する方法を知りたい方。
- リコード法について知りたい方。
- いつまでも、最後まで、自分で自立した生活を送りたい人。
- 物覚えが悪くなったと感じている方。
- 疲れやすくなった、些細なことでイライラする、気分が落ち込むときがある方。
- 家族に認知症の方がいらっしゃる人。
- リコード法を、日本語で実践したい方。
- 脳に良い栄養やサプリメントを知りたい方。
- 脳に良い栄養やサプリメントを、自分で選定・判断できるようになりたい方。
- どんな順番で、認知症予防に取り組んだらよいかわからない方。
- 今回だけは、本当にがんばって真の健康を得たい人。
- 良いと思う事が、なかなか続かない方。
リコード法グループコーチング
リコード法をご存じの方の多くは、何(What)をしたらよいかわかっていても、どうやって(How)実践するかというところで、
リコード法はハードルが高いと感じていらっしゃる方が多いのではと感じております。
グループコーチングでは、一歩一歩着実にケトフレックス12/3のライフスタイルが確立できるよう、しっかりとサポートさせていただきます。
役立つ情報や、経験談についてグループ内で共有し、モチベーションを高め合うこともグループコーチングのメリットだと思います。
毎日忙しくて、リコード法をやりたくても時間がないという方にこそ、受けていただきたい内容となっています。
【グループコーチング】
『リコード法、日本の第一人者』新井綾子
認知症、リコード法
コーチングの得意分野はリコード法です。ブレデセン医師のご息女のテスさんに指導を受け、また、アメリカの医師と一緒にリコード法認定コーチとしてグループコーチングも行っています。
リコード法のすべてに詳しく、日英バイリンガルであることを生かし、アメリカからの情報のアップデートも確実です。
日本のリコード法コーチの第一人者と言える存在です。
下記の要領で月3回のズームセッション(1月は4回)と、週2回のメールによる個別フォローアップを行います。定員7名。
コーチング期間:
2022年10月27日(木)~2023年2月2日(木)の4か月間
参加資格:
アポロヘルス登録済であることが望ましいですがブレデセン博士の新刊本「The End of Alzheimer’s Program」を購入された方であればBFLクリニック未受診の方でも参加できます。
料金:
4か月間24万円(税別)
10月25日(火)までにクレジットまたは銀行振り込みでお支払いください。
1:ズームセッションについて
ズームセッション日程:
2022年10月:27
11月: 10,17,24
12月: 1,15,22
2023年 1 月: 5,12,19,26
2月: 2
ズームセッション時間:
各回13時~14時 :参加者による状況報告。コーチによる資料に基づいた説明及び質問コーナー。
ズームセッション参加方法:
当日毎回時間前にメールにてズームのリンクを事務局からお知らせいたします。
ズームセッション内容:
アポロヘルスのガイドラインに基づいた内容です。
第1回 ブレデセン7について
第2回 栄養ガイド 1-2
第3回 ビーガンとベジタリアン
第4回 主要栄養素の追跡
第5回 クロノメーターの使い方
第6回 ケトフレックス調整 (タイプ別)
第7回 運動
第8回 睡眠
第9回 ストレス
第10回 脳への刺激
第11回 デトックス
第12回 サプリメント
食事、睡眠、ストレス対処等、各回テーマを絞って行います。
当日セッション直前に資料をメールにて送信いたします。
2:メールによる個別フォローアップについて
個別フォローアップ方法:
①参加者様からコーチへ、毎週金曜日から木曜日を一区切りとする。
第1週 10月28日(金)~11月3日(木)
第2週 11月4日(金)~11月10日(木)
(省略)
第15週 2月3日(金)~2月9日(木)
各一区切りの週の間に2回、それぞれ1日分の朝から寝るまでの※ジャーナルと同日1日分の食事やや間食など食べたもの全ての画像をコーチに送信してください。
ジャーナル:
- 起床時刻
- 就寝時刻
- 食事の時刻(朝食またはブランチ、昼食、夕食など)
- 運動の内容と時間
- 血糖値・ケトン値(測定した場合その値と測定時刻)
- 入浴時刻
- 睡眠の質
- その他、体調やご気分についてなど、色々
②コーチから参加者様へ、
送信していただいたジャーナルと画像に対してのコメントを3日以内に返信いたします。 ご質問に関しましては、医師に確認が必要な場合など数日かかる事があります。
Gmailには自動返信ができませんのでご注意ください。